「虫には痛覚が無いとかっていうけど、俺はそんなことないと思うんだよ」

 兄の手は土で汚れていたが、私にはなぜかその手が光り輝いて見えた。爪に土が入ることも気にせず、ひたすらに土を掻き分ける彼は、その背に雨を受けながらも震えることはなかった。しゃがみこんだ兄を覆うように私は傘を広げる。まだ短かった手を伸ばして、邪魔にならない位置から兄を見ていた。しとしとと降り続ける雨。湿り気を帯びたコンクリートの匂いがしたのを、今でも覚えている。
 そう、あの時はただ、「つうかく」って何だろう。とか、そんなことを考えていたような気がする。

「たとえ痛覚が無くても、苦しいとかつらいとか、怖いとか、そういう思いはすると思うんだ」
「なみだが出なくても?」
「涙が出なくても」

 兄が飼育していたカブトムシが死んだ。別に、はじめてのことではなかった。常に何かの昆虫を飼育していた兄は、何度も体験してきたことであった。カブトムシは、成虫になってから2~3ヶ月で死んでしまうものらしい。基本的に越冬は難しく、夏の終わりになると、動かなくなってしまうのが殆どだという。

「まだ、羽化したばかりだったんだ」

 動物の時間は、体長の3/4乗に比例すると言う説もあるし、生物毎に違う単位で、私達と同じ時間感覚を生きている可能性もある。私達からみて短いと思えるその期間でも、必死に生きているのなら同じこと。そう母は言った。それでも彼がこうして俯いているのには理由があった。
 突然の大雨による虫かごの浸水。普段は滅多に雨が振り込まない場所だったが、おそらく風向きが悪かったのだろう、と父は慰めるように言う。
 夏は、まだはじまったばかりであった。

「俺にもそれが分かったらいいのに」

 ついに、兄の肩が揺れた。それ、とは、虫の気持ちだろうか。
 この人は本当に優しいのだ。相手が誰であろうと親身になって理解しようとする。分かち合えると思っている。濡れることも汚れることも厭わずに、小さな虫のための墓を作る。だから誰からも愛される。子供からも、大人からも、動物からも、そして虫からも。それが兄の強さでもあり弱さでもあるということを、この時の私は知りもしなかった。一番近くで見ていた私にとっては当たり前のことで、彼はそういう人だと思っていたからこそ、その加護に甘えすぎていたのかもしれない。確かに、あの頃の私は兄を羨望していた。そして同時に、疎ましく思っていたのである。
 笑うときはいつも笑って、泣く時はところ構わず泣く。本能のままに、人間らしく生きている。それが、私の兄なのだ。

「泣いてる?」

 傘を持つ私の手は綺麗なままだった。触らぬ神に祟りなし、とはよく言ったものである。私自身、いつも兄に守られてきたから、自分で触れようとしたこともないからか、この手はいつも綺麗のままだった。しかし、兄のように輝いて見えることは、たったの一度だってなかったのである。今も。
 兄の頬は、土で汚れていたけれど、やはり私には輝いて見えた。

「泣いてないよ」

 私には、あの時の兄の痛みさえも分からないままだ。

*

 なんとか、なんとか6連勝を勝ち取った私は、その人の多さに即帰りたい気持ちでいっぱいになった。コミュ症なめんなよと愚痴を垂れつつも、すこし足が震えているのはこれ武者震いだねきっとそうだよ。……と自分で説得して足を踏み入れた。その、新しい世界に。
 赤馬社長との対峙、あれから一週間程経つ。そういえば、榊は予選を突破できただろうか。

「あいつも残ってるのかよ」
「一体どんな手を使ったんだか」

 早速雑音の中からそんな言葉を選んで拾ってしまうこの耳が憎い。まぁぶっちゃけぐうの音も出ないのは確かである。つい最近まで授業にすらろくに参加していなかった落ちこぼれがギリギリでも予選を勝ち抜いたのである。疑われてもしょうがないというものだろう。それになんか何戦かは丸々カットされたような気がしないでうっ……また謎の頭痛が……!これは大人の事情とかいう匂いがする……!
 さて、MCSの会場にやってきたのはいいものの、どうしたものか。受付はすでに済ませたが、開会式までしばらくの時間があった。やたらそわそわする心を落ち着けようとフロントに飾られた大きな時計の針をただひたすら目で追っていた。

「ねぇ、そこのお嬢さん」

 そんな声とともに、後ろから肩を叩かれる。完全に油断していため、驚きのあまり手に持っていたMCSのパンフレットをぐしゃりと握りつぶしてしまった。
 声のした方へ振り向くと、これまた驚きでパンフレットを潰す。派手な髪色をした外国人がいたら誰だってビビるだろう。コミュ症はな、外国人に話しかけられることを極端に嫌うんだよ。コミュ症以前に英語を喋れない私からしたら田舎から出た途端ようきなおにいさんに絡まれるネスの気分だよ。

「あー……ごめんね? 驚かせて」

 その流暢な日本語にほっとしたのが顔に出ていたのだろうか。目の前の少年に鼻で笑われたような気がしたけれど気のせいだろう。いかんいかん、いくら外国人が背も高く鼻が高いからといってよくアニメに出てくるような高慢ちきなイメージを持つのはいけない。頭を振りかぶって彼に向き合うと、「受付ってどこかな?」と人の良さそうな笑顔で彼は私に問うた。そこで、私はふと気付く。
 そうだ。MCSは「世界大会」なのだ。それはつまり、各国から予選を勝ち抜いたデュエリストが今、ここに集結しているということ。LDSの生徒だけでも、日本人だけでもなく、たくさんのデュエリストが、今同じ場所にいる。そして、彼もまたその中の一人である、ということにようやく気が付いた。……改めて、トンデモないところに来てしまったと痛感したのである。
 私は受付コーナーのある方を指差した。

「あっちですけど……あっ良かったらこのパンフレット差しあげましょうか? ぐしゃぐしゃですけど」
「本当にぐしゃぐしゃだね。いいよ、案内だけしてよ」

 ええ……案内もしなきゃいけないのなんて思ったのは内緒である。ほらほら異国で彼も大変なんだよ教えてあげようよ、と脳内で私の腕を引っ張る天使と、案内する振りして受付前にライバルを一人消すべきだよと囁く悪魔が戦っている。いや悪魔ろくでもないな?これが……私の本心……?そんなことあってたまるか。こんな人の多い、下手したら自らも迷子になるような危険もある場所でそんなことす……そういう問題ではない。

「ああ、そうそう。僕の名前はデニス・マックフィールド。よろしくね」

 ウィンクで飛ばされてきた星をスッと避けた。